しょくぶつせいせんりょう

しょくぶつせいせんりょう
しょくぶつせいせんりょう【植物性染料】
植物の花・葉・根・実などに含まれている色素による染料。 アイの葉, ムラサキの根, ベニバナの花, クチナシの実などが古くから用いられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”